〒333-0801
埼玉県川口市東川口2-6-10
武蔵野線埼玉高速鉄道「東川口駅」徒歩5分
こんにちは!
肩こりや腰痛の施術をしていると
会話の中で
「顎関節症でこまっている」
というお話をよく聞きます
顎が痛いと
・ご飯も食べれないし
・話をするのもつらい
・頭痛が出てきて困る
・お腹の調子も悪い
などなど
顎からくる身体の不調って
意外と多いんです💦
訴えがあった方に
顎の施術をすると
来院時の悩みであった
肩こり
腰痛
頭痛
に変化がみられるんです!
逆も一緒です!
噛みしめるための筋肉は
足から関連があるんですよ!
足首が悪い・太ももが張っている
股関節が硬い・腰が痛い
などの症状と
顎の痛みが二つ重なっている方は
要注意ですね!
スポーツをやっている
力仕事をしている方などは
顎の痛みがあるせいで
パフォーマンスが
メチャクチャ落ちます😢
顎の痛み・ゴリゴリ、カクカク音がする
それに合わせて
肩こり・腰痛も辛い
という方は
是非ご相談ください!
おはようございます!
本日、年内最後の営業日になります
皆様のおかげ様で
今年一年無事に営業できました
10年目という節目の年を
無事に終えたことを嬉しく思います
僕を含め
至らないところも多々ありますが
来年も皆様の健康のために
皆様の願いをかなえるために
精進してまいります
年明けは
致します
良いお年をお迎えください
スタッフ一同
寒い日が続きますね
水分をこまめにとり
喉を乾燥させないように
気を付けましょう!
日々色々な人が御身体のお困りごとで来院されます
肩こり、腰痛、頭痛、自律神経の不調
など多岐にわたりますが
大体のお悩みが
という話をよく聞きます
ふむふむ
マッサージはリラックス効果を高め
血流も改善してくれますよね
では
なぜ良くならないか?
痛いところだけ揉む
痛みを感じるところだけ
施術する、、、
では原因はどこ?
という事になります
例えば
という事が起きたら
まずは何をしますか?
とりあえず蛇口を回してみます
それでも止まらなけらば
水道管を見ます
それでも止まらなければ、、、
というように痛いところを施術しても
痛みが変わらなければ
同じ施術を繰り返し受けても
意味がないですよね?
もしこれを読んでくれているあなたが
もしくはあなたのご家族が
長年御身体の事でお悩みであれば
僕たちにお話をお聞かせください!
みなさんのお話が
身体の不調を改善する答えになります!
1年の締めくくりに
心も体もスッキリしませんか?
こんばんは!
寒くなってきましたね!
体調には十分気を付けましょう!
お知らせです
日曜日の診療についてですが
そして
明日はご予約がないので
休診になります。
宜しくお願い致します。
皆さんこんにちは!
ケガ以外の身体の不調で困っていることは
ありませんか?
整形外科に行ったけど異常なしといわれた
でも痛みが良くならない
痛み止めを飲んでもシップを張っても
良くならない
こんなお悩みの患者さんがたくさんいらっしゃいます!
あなたのその痛み○○のせいかもしれません!
全ての患者さんに
「他にも身体の不調がありましたら、予診票に記入してください」
とお声がけしますが
だいたいの患者さんは
「特になし」
とお書きになります
しかし
施術を進めながらヒアリングをしていくと
ボロボロと出てきます!
・実は持病がある(心臓、呼吸器、その他内臓の病気)
・便秘気味
・下痢が続いている
・生理痛がひどい
etc…
原因不明の身体の不調は
【内臓】
から来ていることも
たくさんあります!
スポーツをしている方でも
内臓が原因で痛みが取れない
なんて方もたくさんいますからね!
最近の患者さんの通院の仕方は
最初の1ヵ月は週一回の通院
その後は月に1~2回
健康チェックの為に
通院される方が多いです
皆さんも原因不明な身体の不調が
ありましたら
ぜひご相談ください!
みなさんこんにちは!
10月の休診日のお知らせです!
宜しくお願い致します。
おはようございます!
お子様のサッカーを頑張っている姿
ずっと見ていたいですよね(^▽^)/
その姿が応援したい気持ちをさらに
強くします!
しかし
そのお子様が
となってしまったら
心配でたまりませんよね
では
なぜ身体が痛くなるのかを
考えたことはありますか?
お子様の身体をよーく観察してください
まっすぐ立った際に膝と足首はくっついていますか?
もし
そして今すでに痛いところがあるお子様が
いらっしゃるなら
当院には
・フットサル日本代表・元Fリーガー・大学サッカー
・高校サッカー・クラブサッカー・女子サッカー
など
多くの選手が来てくれます!
みんな子供のころのク癖が抜けていなかったり
サッカーは上手なのに故障がちだったりと
もったいない選手がたくさんいます!
子供の身体を守るのは大人の役目です!
お子様の身体が気になる片は
すぐご相談ください!
ご予約はホームページの
【LINE】
から予約できます!
子どもの未来のために
今を気を付けてあげましょう!
おはようございます!
久々のブログです!
接骨院に御来院中の患者様からの
御相談事をシェアしていきます!
答えは
です!
整形外科で診察してもらうと
子供の場合はシーバー病
と診断されることが多いです。
では、
なぜシーバー病になるかというと
ずばり!
です!
走り方が悪いといっても
・手の振り方が悪い
・背中が丸まっている
・ドタバタ走りになている
など
下半身の問題だけでなく
上半身の問題もあります
問診時に、親御さんに
「お子さんの走り方気になりませんか?」
と伺うと
という方がほとんどです!
なので
踵の痛みは休めば治まりますが
わけです!
もちろんシーバー病は
年齢が上がるにつれ
発症しなくなりますが
スポーツの強度が上って
身体の使い方が変わらなければ
他の故障に繋がります
踵が痛いお子様がいらっしゃる親御さんは
ぜひご相談ください!
みなさんこんにちは!
休診日の追加です。
が休診となります。
宜しくお願い致します。
みなさんこんにちは!
今月のお休みのお知らせです。
がお休みとなります。
お間違えの無いよう
よろしくお願いいたします。